社員総会を最も大切にする『サイバーエージェント様』 ~前編~
弊社では株式会社サイバーエージェント、
そしてそのグループ会社の社員総会を全面的にお手伝いさせて頂いています。
社員を何よりも大切にするサイバーエージェントさんにとって、
社員総会は最も重要な社員への感謝と称賛の場であり、
社員が「この会社でよかった」とモチベーションを上げる場でもあります。
そして最後には社員が一つになり、翌日からの会社の雰囲気がガラッと変化する。
そんな感動的な瞬間を何度も経験してきました。
その経験を通し、サイバーエージェントさんの強さの裏にある精神を、
私が感じるままに、つらつらとまとめさせて頂きます。
言うまでもなく、本番を迎えるまでの真剣さは凄まじいものがあります。
通常業務を終えられた後に打合せに駆けつけてくる実行委員会スタッフ。
その打合せで色んな役割が割り振られまた散っていく。
夜中にメールが飛び交うのもしょっちゅうです。
でも一度も「愚痴」を聞いたことはありません。
それは本番当日の社員の喜ぶ姿が見たいから!
みんな歯を食いしばって踏ん張るんですね。
打合せに遅れてくる人がいたとしても誰も文句は言わない。
みんな通常業務をやり切って総会の準備をしていることを分かっているから。
みんなで支えあうんですね。
週に一度の打ち合わせを重ね、
感動的なムービー、思いがいっぱい詰まった表彰状、
アイデアが満載に詰まった企画。贈り物。サプライズ。社員名鑑。
その発想の全ての起点が「会社のために」「社員のために」という一点であります。
これが社員に向けてのイベントかと思うほどクオリティは非常に高い。
回を重ねるたびにクオリティを求められる実行委員の皆様の苦労はすさまじいものがあります。
だからこそ、我々も必死に企画の提案をさせて頂きます。
良い提案には喜んでくれるが、いまいちの提案には容赦なく意見を言ってきます。
一業者という付き合い方を超えて、
パートナーとして同じ思いで真剣に向き合ってくれていることが、
我々のモチベーションになっています。
正直に思うこと。
それは、
「サイバーエージェントさんの社員は、みんなサイバーエージェントが好きなんだな」
ということです。
伸び続ける会社の秘訣は、
会社の社員に対する気持ち、それを受けて会社に応えようとする社員の心意気。
この二つが融合した時にサイバーエージェントさんのような大発展が遂げられるのだと思います。
その心の融合を創りだすのが社員総会の場であると私は思います。
Vol.2ではサイバーエージェントさんの総会直前の仕上げ方、
また当日の模様などを、お伝えできる範囲内で書いています。
>社員総会を最も大切にする『サイバーエージェント様』 ~後編~


こんな方のお力になれます!
- オンラインイベントを効果的に実施したい
- はじめて社員総会をするが何からすればいいのか…
- 毎年行う表彰式を活性化したい
- そもそもイベント会社って胡散臭い気がする…
- 社員の熱量を高めたい!
無料ダウンロード集
DOWNLOAD