share
share

【株主総会】有名企業のお土産まとめ

株主総会のお土産といえば、今年は大手企業を中心に「廃止」する企業が増えたことで話題になりましたが、出席者にとってはやはり楽しみのひとつ。

今回は、Twitterに投稿された「株主総会のお土産」をピックアップしてご紹介します。 自社の株主総会で配るお土産選びのヒントになればと思います。

 

 

京王プラザホテルのバウムクーヘンとアイス用アルミスプーン/日本テレビ

日本テレビ放送網株式会社の株主総会のお土産は、株主総会の会場となっている京王プラザホテルのバウムクーヘンにアルミのスプーン。

このスプーンは、熱伝導率の高いアルミ製で、手からの体温が伝わりアイスがほどよく溶けてすくいやすくなると話題になったもの。

流行や話題に敏感なテレビ局らしいセレクトですね。

 

 

映画のご招待券とキャラクターグッズ/東映

東映株式会社のお土産は…

・映画のご招待券2枚
・キャラクター自由帳2冊
・キャラクタータオル2枚

自社に関連したアイテムのセットになっています。
小学生以下のお子さんがいる家庭にうれしいお土産です。

 

 

マリオのタオルとピカチュウのクッキー/任天堂

任天堂株式会社のお土産も自社キャラクターグッズ。
マリオのタオルとピカチュウのクッキーです。

クッキーのパッケージが缶タイプで、食べ終わった後も活用してもらえるところが高ポイントですね。

 

機動戦士ガンダム35周年記念のプラモ/バンダイナムコ

株式会社バンダイナムコホールディングスのお土産は、機動戦士ガンダム35周年記念のプラモデルとかなりレアなお土産です。 ガンプラ好きには垂涎ものですね!

ほかに、浅草花やしきの1日フリーパス引換券、太鼓の達人の自由帳と色鉛筆ももらえたようです。
エンターテイメント企業らしく、受け取った人に遊んで欲しい、楽しんでほしいという気持ちが伝わってくるお土産です。

 

 

缶詰など自社製品の詰め合わせ/マルハニチロ

マルハニチロ株式会社のお土産は、自社製品から「中性脂肪が気になるシリーズ」と、DHAで記憶力サポートする魚肉ソーセージ、果物ゼリーの詰め合わせ。

株主にも自社製品を知ってもらうことは重要です。
株主に製品を配布できるということは、それだけ製品に自信があることの裏付けともいえます。

 

 

LEDマグネットライト(自社製品)/パナソニック

パナソニック株式会社のお土産も自社製品で、1,500円相当のLEDマグネットライトです。

メーカー系は、自社製品をお土産にしやすいですね。
誰にでも喜んでもらえるものは何かという基準で選ぶことがポイントになってきそう。

 

 

自社製品のミニチュア版トミカ/日立建機日本株式会社

日立建機日本株式会社のお土産は、自社製品であるショベルカーをミニチュア化したトミカ。
以前はもっと精巧で高価なミニカーを配布していたのですが、「高価過ぎる」との声が上がりトミカになったようです。

2,000円前後のお土産を用意する企業が多い中で、破格の1万円のミニチュアを配っていたのだから、異論も生まれそうですね。

 

 

まとめ

どの企業もこだわりの感じられるセレクトでしたね!
メーカーなど、自社製品やキャラクターを持っているところはお土産のアイデアも出しやすいですが、サービス業など、形のないものを扱っている企業では、お土産選びが難航しそうです。

自社内でアイデアがまとまらない場合は、専門ならではのノウハウを持つイベント企画運営業者に相談してみるのもひとつの方法ですよ。