Philosophy
ひとりに
全力であり続けたい
MAX PRODUCE はクライアントひとり一人に、
全力で寄り添い、想いの根っこをつかみ、
クライアント以上にクライアントの想いを理解し、
それを形にすることを大切にしています。
それは、人は誰しも必ず自身の中に
熱を帯びていると知っているからです。
その熱に私たちが熱を注ぎ込むことで、
人はもっともっと輝ける。
その積み重なりによって生まれる
ひとりの変化は小さいものかもしれません。
ですが最初のひとりへ全力で向き合い続ければ
それが二人三人と繋がって大きな熱量になる。
ひとりの熱量を高めることが、
やがて社会全体に波及する。
だからこそ MAX PRODUCE は
常に全力でひとりに向き合い続けます。

Purpose
ジダイのGrowthを
プロデュース
成長には日々の取り組みが欠かせません。
小さな積み重ねが継続と反復によって
成長は大きくなっていきます。
ただ、そういった日々の取り組みを
効果的におこなうためには
個々の感情に「インパクト」が必要であり、
日常の中でそのインパクトを与えるのが困難です。
MAX PRODUCE の事業はそういった
「仕組みと積み重ねだけでは変えられないなにか」
に対して「感情を揺さぶる非日常」を活用して
インパクトを与えることです。
そこで生まれたひとり一人の真意が
連鎖していくことで組織の生産性を向上させ
成長を促進する。
それが時代の、
そして次代の成長に繋がっていくと
MAX PRODUCE は確信しています。

Vision
心に
その想いを
焼き付ける、人。
多様化が加速している社会の中で、
組織の Growth を実現するには
「ブランディング(優位性・独自性に
基づいた差別化)」が不可欠。
そして、ブランディングはメンバーの
「ブランド(優位性・独自性)に対する
愛着と共鳴度合い」によって
そのクオリティが大きく変化します。
MAX PRODUCE はイベントを通して
組織の想いをメンバーの心に焼きつけながら
Co-creation【共創】を進めていくことで
クライアントのブランドを確立します。
こうした「イベントを軸とした
インナーブランディング」を推進し、
その価値と効果を実証することが
インナーブランディングの常識を変えていき、
結果として MAX PRODUCE が
業界の第一人者になっていく未来を目指します。
