
馬場 仁美
人事
新卒で入社した会社では、法人営業を担当。その後、転職した会社で上場準備チームに入り、その中で人事としてのキャリアが始まる。
MAX PRODUCEとの出会いは、求人スカウト。当初は「イベント業界=ハードワーク」というイメージを持っていたが、面接を通じて、徐々に固定概念が覆されていく。「MAXはお客様と社員のどちらもを幸せにしたい会社だ」と感じ入社。現在は採用、制度運用をはじめ人事全般を担当している。
人が困っていたら助ける人たちで構成されているのがMAX PRODUCEのいいところだと感じている。
「MAXは繁忙期を超えたら早く帰ることもできるし、きちんと代休も取れる、働く環境の基本を大切にしながら、メリハリを持って働ける会社です。働き方の面でも、推進力やオーナーシップを発揮できる環境です。一人ひとりが“人間力”を魅せられる環境づくりを、人事として支えています。 丁寧に人と向き合い、MAXの未来を共につくっていきます!」
お客様と同じ景色を見ながら伴走する。
お客様と同じ景色を見ながら
伴走する。

人事の私が採用面接で必ず言うのは、「MAX PRODUCEはお客様と伴走する会社」だということです。ご依頼いただいたイベントに、お客様の会社の一員になったような気持ちで共にイベントの成功へ向かい進んでいきます。
私自身、以前の会社で社員総会の企画を任された経験があり、お客様の大変さや不安な気持ちも理解できます。皆が最初からよしやるぞ!と気持ちでもないでしょうし、何をどうすればいいのかわからないこともありますよね。当時の私がもしMAX PRODUCEに出会えていたら、もっと楽しく準備できていただろうなって思うんです。
MAXは、お客様の「こういうイベントにしたいなあ…」と、漠然と頭に浮かぶイメージからでも、丁寧にヒアリングし、思いを言語化して、形にしていきます。ストーリーを描き、デザインや映像に落とし込み、当日に向けて伴走します。だからこそ安心して任せていただけます。
常にお客様に全力!
自慢の社員が揃っています。

MAX PRODUCEは、私がこれまで見てきた会社の中で最も企業理念が浸透していて、日々の行動に根付いている会社だと感じます。その中心にあるのは「ひとりに全力であり続けたい」という想い。規模に関わらず、関わるすべての”ひとり”に全力で向き合います。
私が人事として胸を張って言えるのは、当社にはお客様の想いと誠実に向き合わない社員は一人もいないということ。誰が担当しても、お客様の期待以上のものをつくることができます。最後は、きっと「任せてよかった」と思っていただけるはずです。
MAX PRODUCEのメンバーは皆、「人が好き」です。お客様とのやりとりを見ていても、いつも丁寧で、誠実にお客様に寄り添っていると感じます。その姿勢が社内の士気を高め、イベントを通じて、インナーブランディングにつながる。これが、当社の強み、個性だと思います。